「かえっこバザール開催に向けた会議資料 PDF版」をシェアします。
これからかえっこを初めてみようという方の、参考資料の一つとしてお使い下さい。
かえっことは?
遊ばなくなったおもちゃをカエルポイントに交換します。交換したカエルポイントで、他の子が持って来たおもちゃを買う事が出来る遊びです。
おもちゃを持ってない子はスタッフになって働いたり、ワークショップに参加するとカエルポイントが貰えます。
資料には「かえっこ」についての詳しい内容や遊び方、ワークショップについては載せていません。オフィシャルサイトをご覧ください。
会議資料について
資料どおりにかえっこを準備・開催する必要はありません。
必要のない項目は削除し、他に必要な項目があれば加えて下さい。
(画像をクリックすると大きくなります)
「ふじみっこ夢みらい」のかえっこは、フリーマーケット方式でショップを展開をしています。
オーソドックスな、おもちゃに色のついたシールを貼るスタイルではありません。
また、お祭りの子どもスタッフが、前半と後半に分かれてお手伝いをしているので、オークションを2回開催しています。
持ち物について
資料に記載されている「持ち物」について、何をどのように使うのかを解説します。
かえっこバンク
かえっこバンクで遊ばなくなったおもちゃを受け取り、カエルポイントに交換します。
ラミネート看板‥‥来場者に向けて「かえっこバンク」であることを伝えます。
長机‥‥2台あるといいです。1台だとおもちゃを出した時にこぼれ落ちます。
パイプ椅子‥‥無くてもいいです。
かえっこスタンプ‥‥最低2本ぐらいは必要です。前世界共通スタンプ。オフィシャルサイトで購入します。
かえっこカード‥‥来場者数に合わせて多めに用意しておきます。時間があるときに全部スタンプを押したカードを作っておくといいです。
ボールペン‥‥かえっこカードに名前や日付を書き入れます。
メガホン‥‥大きい声を出すことに慣れていないと声がかれてしまいます。
おもちゃを入れるカゴ‥‥段ボールなどで代用できます。無くてもいいです。
預かったおもちゃをかえっこショップに運びます。
かえっこショップ
かえっこショップは、カエルポイントで欲しいおもちゃを買える場所です。ふじみっこでは、フリーマーケット方式で開催しています。欲しいおもちゃが決まったらスタッフに声をかけてポイントを消します。
ラミネート看板‥‥来場者に向けて「かえっこショップ」であることを伝えます。
おもちゃ‥‥あらかじめ集めてたおもちゃや、かえっこバンクで預かったおもちゃです。
カラーシート(赤・青・黄・緑)‥‥布製の生地を敷いて養生テープで止めています。1m×3mぐらいです。
ブルーシート‥‥無くても良いです。1ポイントのおもちゃは多くなります。布シートからはみ出します。おもちゃがはみ出したとき用に用意してあります。
養生テープ‥‥ラミネート看板を張り付ける時に使います。3本ぐらいあると作業がはかどります。
ダンボール箱‥‥かえっこが終わった後におもちゃを入れます。
ハローワーク
おもちゃを持ってこなかった子や、カエルポイントを集めたい子が、スタッフとしてかえっこをお手伝いすることで、カエルポイントがもらえます。
ラミネート看板‥‥来場者に向けて「ハローワーク」であることを伝えます。
長机‥‥最低1台は必要です。
パイプ椅子 無くてもいいです。
勤務表‥‥「名前」「働き始めた時間」「終えた時間」を書き込みます。
時計‥‥時間を確認します。
電池‥‥時計用の電池。
スタッフ用ホルダー‥‥かえっこのスタッフだと分かるように首から下げます。
カラーマジック‥‥来場者に向けて「お知らせ看板」を作る時に使います。
お絵かき帳‥‥来場者に向けて「お知らせ看板」を作る時に使います。
かえるバンダナ‥‥無くても大丈夫です。オフィシャルサイトで購入。
ワークショップ
ワークショップに参加することで、かえるポイントがもらえます。ワークショップの内容は各会場によって違います。ふじみっこでは、その場にある材料で即興のミニゲームをつくります。ミニゲームで遊ぶと、かえるポイントがもらえます。
ラミネート看板‥‥来場者に向けて「ゲームコーナー」であることを伝えます。
ポイント金券‥‥ゲームに遊ぶともらえます。かえるスタンプと同等として使えます。
新聞紙、空き缶、空きペットボトル、紙コップ、ピンポン玉、マジック、ハサミ、ガムテープ、セロハンテープなどを用意しています。ミニゲームを企画するための材料です。
「ミニゲーム」については下記のページをご覧ください。
ブース周りPRグッツ・看板類
来場者にかえっこの遊び方を伝えたり、団体の㏚をします。
養生テープ‥‥看板やお知らせを貼るのに使います。剥がした時にテープ跡が残りません。
ラミネート看板‥‥自分たちの団体名や、お知らせなどをラミネートしておきます。
のぼり旗‥‥無くて大丈夫です。オフィシャルサイトで購入。
かえっこの説明看板‥‥かえっこの遊び方の説明などをラミネートしておきます。
折りたたみテーブル‥‥無くても良いです。あると便利です。
ゴミ袋‥‥ゴミを入れます。
運搬用の車‥‥開催規模によって荷物が多くなります。
ロゴTシャツ・リーフレット‥‥団体のPRに使います。
カッター・ハサミ‥‥あると便利です。
室内履き‥‥室内で開催の場合は必要です。
【参考】ラミネート看板の作り方
関連リンク
イベントへ向けてブログやSNSで告知をしました。
第16回せきざわ子どもまつり内かえっこバザール開催のお知らせ(ブログ)
第16回せきざわ子どもまつり内かえっこバザールの様子(ブログ)
関連リンク
かえっこ
コメント