遊ばなくなったおもちゃを集めて届ける「おもちゃバンク」の仕組み

おもちゃバンクの仕組み

遊ばなくなったおもちゃを集め、ゲームや遊びを通して、おもちゃが欲しい子どもに渡る仕組みです。

 

おもちゃバンクの仕組み


①遊ばなくなったおもちゃをまとめます。

 


②おもちゃバンクにおもちゃを預けます(寄付してもらいます)。

 


③預けられたおもちゃは、「子ども祭りのゲームの景品」おもちゃクジ「おもちゃビンゴ」「かえっこ」などの遊びに活用されます。

新しい持ち主におもちゃが渡ります。

 

この仕組みで出来ること

遊ばなくなって、家に眠っているおもちゃを使って遊びます。
遊ばなくなったおもちゃが、新たに子ども達の手に渡ってまた遊ばれます。
集めたおもちゃを、ただ子どもにあげるのではなく、ゲームや遊びを通して、自分の手で手に入れる喜びがあります。

遊ばなくなったおもちゃをリユースします。
遊ばなくなったおもちゃを捨てるのではなくシェアする仕組みです。

お祭りやイベントをスタッフだけで準備するのではなく、地域の人も巻き込む仕掛けになります。

お金がかからない無料で出来る仕組みです。
イベントや子ども祭りなどの景品に予算をかけたくないときに有効です。

※「NPO法人おもちゃバンク」とは、仕組みが違います。関係もありません。

 

集めたおもちゃの活用方法

集めたおもちゃを、どのようなゲームや遊びで、子ども達が手に入れるかを考えます。

ゲームコーナーの景品
・遊び通貨を使ったおもちゃ屋さん
かえっこ
おもちゃビンゴ
じゃんけん大会
・おもちゃクジ
・ぬいぐるみくじ
缶バッチくじ
・スーパーボールすくい
・おもちゃすくい
 など

 

受け取れないおもちゃの例

貰い手がつかないおもちゃや、管理しづらいおもちゃがあります。チラシや看板に書いておき、受けとらないという方法もあります。

・汚れたおもちゃ
・壊れたおもちゃ
・部品のないおもちゃ
・かさばる・大きなおもちゃ
・部品がバラバラになりやすい
・CD、本、ビデオテープ
・陶器、ガラスなど割れやすいもの
・おもちゃ以外の物
 など

 

おもちゃの保管場所

すぐに子ども達の手に渡ないおもちゃや、イベント終了後に残ったおもちゃを、保管しておく場所を探します。

・倉庫
・物置
・一時的に自宅に置く
 など

 

おもちゃの仕分け

どのような遊びやゲームに振り分けたり、使えるおもちゃ捨てるおもちゃを仕分けします。誰がその作業をするのかを決めます。

 

余ったおもちゃ

イベントが終わり、余ったおもちゃの処分方法と、誰がそれをするかを決めます。次の機会まで取っておくのであれば、保管場所を探します。

 

おもちゃボックスの設置場所

おもちゃボックスをどこに置くかを考えます。施設の管理者に設置の許可をとります。

・児童館
・公民館
・保育園
・幼稚園
・学童クラブ
 など

 

おもちゃを受け付ける期間

おもちゃボックスを設置し、どれくらいの期間置かせてもらうかを考えます。設置期間を決めおかないと、設置場所の施設に迷惑がかかることがあります。

 

お問い合わせ先

おもちゃを寄付したい人が質問をしたいときに、お問い合わせ先を掲示する必要があるかを考えます。必要があれば誰がその対応をするのかを決めます。

・担当者名
・連絡先
・連絡方法(電話番号・メールアドレス・LINE・SNS・HP・QRコード
 など

 

お問い合わせ方法

どのような方法でお問い合わせに答えるかを考えます。

・電話番号
・メールアドレス
・LINEアドレス
・公式LINE
・ホームページアドレス
・SNS(Facebookメッセンジャー・Twitter・Instagram)
QRコード
 など

 

お知らせの方法

おもちゃバンクの仕組みを周知する方法を考えます。

・チラシ
・口コミ
・看板
・ポスター
・ホームページ サイト ブログ
・Youtube
・SNS
・LINE
・メール
・イベントやお祭りなどで呼びかけ
 など

 

シェアアイテム

下記の「おもちゃバンクの仕組みの看板」の画像をシェアします。PDFなのでダウンロードしてプリンターで印刷したり、コンビニなどで印刷出来ます。イラストや文書などの書き換えも自由です。

おもちゃバンクの看板ピンク おもちゃバンクの看板白

 

おもちゃ受け付けボックス

どのような大きさや形のボックスを置くかを決めます。

・箱の大きさ
・デザイン
・看板
・説明文
 など

下記の「くまボックスの作り方」を参考にしてもいいです。

ダンボールのくまボックスの作り方
くまの形をした、おもちゃ入れる為の箱「くまボックス」の作り方を紹介します。

おもちゃバンクの活動の記録

2022年6月28日南畑公民館おもちゃバンク
2022年に開催される「南畑あそび隊夏祭り」のおもちゃ屋さんコーナーに向けておもちゃを集めました。コロナによりお祭りは3年間お休みしていました(2022年6月28日Facebookへの投稿)。

2019年南畑公民館おもちゃバンク
南畑公民館に協力して頂き、置かせてもらった「南畑おもちゃバンク」の箱を、8月31日で回収致しました。大きいダンボール箱2つ分のおもちゃが集まりました。初の試みでしたが結構集まりました。いい感じ。集めたおもちゃは、来年のあそび隊夏祭りや、かえっこバザールなどで、子ども達の手に渡ります(2019年9月1日Facebookへの投稿)。

2019年7月31日南畑公民館おもちゃバンク
おもちゃバンク途中経過。お祭り当日に、おもちゃを持って来てくれた子もいて、初年度は、これぐらいのおもちゃが集まりました。夏祭り開催中にも告知をしたので、しばらくの間は、公民館にボックスを置かせてもらいます。これから増えるかどうか。来年はお祭り前からのPRもしてみようか(2019年7月31日Facebookへの投稿)。

2019年7月19日南畑公民館おもちゃバンク
遊ばなくなったおもちゃを募集する「南畑おもちゃバンク」の箱を、許可を頂いて、南畑公民館に置かせて貰いました。やってみてから、いろいろと分かる問題点もあるだろう。まずは第一歩(2019年7月19日Facebookへの投稿)。

おもちゃバンク企画の様子

おもちゃバンク企画書
おもちゃバンクの企画をひらめたときのFacebookへの投稿。当初は「おもちゃステーション」と名付けました(企画段階のFacebookへの投稿)。

おもちゃバンクのおもちゃ屋さん

おもちゃ屋さんコーナーの様子
おもちゃバンクで集めたおもちゃを使って、南畑あそび隊夏祭り内におもちゃ屋さんを作りました。お祭りで使える「あそび通貨」でゲームを遊んだり、アルバイトをしてお金を稼いだり、稼いだお金でおもちゃを買ったりして遊びました(2022年7月22日Facebookへの投稿)。

おもちゃ屋さん

おもちゃ屋さん

ぬいぐるみの洗濯

ぬいぐるみを洗う
集めたぬいぐるみは中性洗剤で水洗いをして柔軟剤を付けます。洗い終わったらネットに入れたまま、ハンガーに吊るして1週間ぐらい自然乾燥させます(Facebookへの投稿)。前職がクリーニング屋さんだったので大きいドラム型洗濯機でジャブジャブ洗いました。

まとめ

おもちゃバンクの取り組みを実践された方は、コメント覧に感想、改良点、レポートなどの書き込みをして下さい。それを見た人の役に立ったり、仕組みをバージョンアップする為の参考事例になります。

このページのイラストや文章は、チラシや看板などにコピーして使って頂いてかまいません。

関連ページ

‪遊ばなくなったおもちゃを集めて‬ゲームコーナーの景品にする仕組み‪
‪お祭りに参加して来場者にゲームを体験してもらい、活動資金を増やすことを目指しま...

コメント