オリジナルTシャツの作り方 Tシャツを自作する時のコストと価格

Tシャツ自作

地域活動や、サークル活動をしていると、「お揃いのTシャツを作りたいね~」って話が出ることがあります。

「業者に頼むといくらかかるのか分からないし・・・」と言うことで、実際にオリジナルTシャツを作ってみました。

私が会員になっている「NPO法人あさかプレーパークの会」のマスコットキャラクターあさぷっぱTシャツです。

オリジナルTシャツコスト

【前半】オリジナルTシャツのプリント方法あれこれについて

シルクスクリーンプリント

オリジナルTシャツを、プリントする方法として代表的なのが「シルクスクリーンプリント」と「インクジェットプリント」です。

シルクスクリーンプリント

シルクスクリーンプリントとは、シルクスクリーンプリント用の「版」を作り、一色ずつ生地にプリントしていきます。

デザインの色が増えるごとに製版する必要があり、コストがかかります。

耐久性に優れています。

一般的に売っているTシャツは、シルクスクリーンプリントの物が多いです。

シルクスクリーン

インクジェットプリント

インクジェットプリントTシャツ
インクジェットプリントとは、専用のインクをジェットプリンターで生地にインクを吹き付けてプリントします。
製版の必要がないので、多色のデザインでもコストが同じです。
フルカラーのデザインが出来ます。

シルクプリントより耐久性がやや劣ります。
着たり洗ったりしているうちにだんだん色が薄くなって来ます。
作るには業者に頼むことになります。

BASEスズリなどでも作ることが出来ます。

その他

手書きで直接Tシャツに、絵や文字を描ける専用のペンや、家庭用プリンターで印字したものをTシャツに貼り付ける方法があります。

シルクスクリーンプリントでTシャツを自作する

Tシャツ君

個人でシルクスクリーンプリントが出来るキットの「Tシャツくん」で作る方法です。

「Tシャツくんフルセット」です。

スーパービバホームで28500円+税で売っています。

さらにプリントするには「T-beans」があるとスムーズにプリント出来ます。

合計すると50000円ぐらいかかります・・・。

自作するのにも初期投資がかかりますね。

2016年頃の価格です。

img_5507_r

Tシャツ作りに必要な道具と初期投資

必要最低限の道具だけ購入して作ってみました。

OHPフィルム インクジェットプリンタ用 900円+税
Tシャツくん専用スクリーンメッシュ120(5枚入り)3500円+税
インク500円+税
スキージ(ヘラ)1000円+税
インクヘラ大200円+税
ハケ300円+税
100円ショップのコルクボード200円+税
水槽用のライト3000円+税

オリジナルTシャツを自作すると
必要最低限の初期投資合計は、9600円+税。

2016年頃の価格です。

水槽用のライトは自宅にあった物や、お友達に借りればいいので、6600円+税ぐらいで製版出来ます。

オリジナルTシャツ

これにTシャツ代が入ります。

ユニクロ500円Tシャツ

ユニクロの無地のTシャツが、500円+税で売っているのでこれを使います。

Tシャツ君スクリーン

新品のTシャツで10枚作ったら

初期投資 6100円
インク代 1本 500円
ユニクロTシャツ10枚 5000円
合計11600円+税
一枚当たり1160円+税

初期投資がなかったら
一枚当たり550円+税

使い古しのTシャツで10枚作ったら

初期投資 6100円
インク代 1本 500円
使い古しのTシャツ0枚 0円
合計6600円+税
一枚当たり660円+税

初期投資がなかったら
一枚当たり50円+税

Tシャツ用インク

Tシャツを自作するメリットデメリット

版があれば、2枚目以降に作るコストはTシャツ代+インク代だけで済みます。

使い古しのTシャツで良ければ、インク代のみになります。

100円ショップのTシャツ200円+税で作ってみたら、品質があまり良くなかったので、生地が薄っぺらく、洗ったら縮んでしまいました。

製版は使っているうちに目詰まりするみたいなので、何枚まで刷れるかは分かりません。

プリントが失敗する恐れもあります。新品のTシャツに自分でプリントして失敗したらと思うと業者に頼むのも悪くありません。

Tシャツくん専用スクリーンは5枚入りなので、あと4種類製版出来ます。

シルクスクリーンプリントで業者に注文

シルクスクリーンプリントで業者に頼む

パソコンで作ったデータを業者に送って、シルクスクリーンプリントのTシャツを作る方法があります。

ある業者の場合

初期製版代 5000円~
Tシャツ代500円~
プリント代 350円~

これに送料、振り込み代金がかかります。

業者に頼んだ場合のメリットデメリット

Tシャツを作る枚数により、割引があります。

製版代が無料のところもあります。

業者によって金額が違いますのでよくご確認下さい。

イラストなし文字だけだと安い傾向にあります。

前半のまとめ

大量に作る場合は業者に頼む方が、手間が省けて楽です。

プロの仕事なので、高品質な物が出来ます。

手作りは失敗するリスクを伴います。

インクも手について、部屋も汚れます。

とにかく安く作りたいのであれば自作がお勧めです。

使い古しの無地のTシャツ集めてプリントすると良いと思います。

【後半】シルクスクリーンを使ってTシャツをプリントする方法

Tシャツの作り方

後半は、Tシャツくん専用のシルクスクリーンを使った、オリジナルTシャツをプリントする方法を紹介します。

Tシャツの版の作り方

パソコンでデザイン

パソコンのペイントソフトを使って、Tシャツの絵柄をデザインします。

色は黒色のみ使います。

OHPフィルム

A4サイズのOHPフィルムにパソコンで作ったデザインを印刷します。

OHPフィルムはパソコンショップに売っています。

インクジェットプリンタで印刷

デザインをOHPフィルム(透明のプラスチック板)に、家庭用のインクジェットプリンタで印刷します。

ライトを当てるボックス

シルクスクリーンより大きいサイズの箱を用意します。

カッターで箱を切ってライトを当てるボックスを作ります。

シルクスクリーン

Tシャツくん専用のシルクスクリーンを用意します。

Tシャツくん専用のシルクスクリーン

シルクスクリーンを一枚取り出します。

シルクスクリーンは光を当てると硬化するので、部屋を暗くして素早く作業します。

シルクスクリーンは薄いので、2枚重なっていることがあるので気をつけてください。

OHPフィルムを乗せる

シルクスクリーンの上にOHPフィルムを乗せます。

ボックスを乗せる

先ほど作ったボックスを乗せます。

ライトを乗せる

ボックスの上に水槽用のライトを乗せて光を当てます。

4分程で光の当たった部分だけ硬化します。

洗面所で洗う

洗面所にシルクスクリーンを持っていきます。

水で濡らしてから毛先の柔らかいハケで2、3回優しくなでます。

絵柄が浮き上がってきたら、ハケでなでながら水で洗い流すと、光の当たっていない絵の部分が剥がれ落ちます。

出来上がったTシャツの版を乾かします。

百円ショップのコルクボード

コルクボードの枠にシルクスクリーンを貼り付けます。

百円ショップのコルクボードの、コルクを抜き取って枠だけ使います。

シルクスクリーンとコルクボード

コルクボードの枠に、Tシャツの版のフィルムを重ねて、ホッチキスで止めます。

よれないようにピンと張ります。

絵柄が真ん中にくるようにします。

Tシャツのプリントの仕方

インクと

Tシャツの版を使ってTシャツにプリントをします。

Tシャツくん専用のインクとスキージ(ヘラ)を用意します。

下敷き

下敷き用に雑誌などを用意します。

Tシャツ

Tシャツの中に下敷き用の雑誌を入れます。

この時にプリントする位置を決めます。

Tシャツの版

Tシャツの上に、Tシャツの版を乗せます。

インクを乗せる

絵柄の上部にインクを乗せます。

スキージスライドを動かす

スキージを上部から下部に下げてプリントします。

スキージは斜めにして、押し付けるように動かします。

2回プリント

下部まで行ったら、もう一度上部に戻り、2回プリントします。

プリント完了

枠をゆっくりと持ち上げます。

乾燥させる

乾燥させてオリジナルTシャツの完成です。

コツとポイント

Tシャツカラー

パソコンのデザインは、無料のフリーソフト「GIMP」を使いました。

パソコンは使わず、A4の紙に絵を描いて、絵の上にOHPフィルムを置き、黒マジックで描き移してもいいです。

線は太いほうがいいです。

細い線や細かい図柄は初心者にはプリントしづらいです。

何回洗っても買ったTシャツと同じぐらいプリントは劣化しません。

2015年10月15日 町内会のスポーツクラブのTシャツの試作を作ってみる

パンダTシャツ
地元の地区体育祭に向けて、Tシャツ作りのコストが知りたかったので、試しに作ってみました。ピンクは町内会のカラー。こんな可愛いTシャツは誰も着てくれませんでした。地区体育祭でしんご一人だけが着ることになりました。
つづきFacebookへの投稿

2019年8月16日 あさかプレーパークにてみんなでTシャツを作って遊ぶ

あさかプレーパークにてみんなでTシャツを作って遊ぶ


朝霞の森プレーパークに遊びに行ったときに、Tシャツづくりセットを持っていき、みんなで「Tシャツプリント屋さんごっこ」(売りはしないあげる)をして遊びました。
つづきFacebookへの投稿

2019年9月10日 あさかプレーパークにてTシャツづくりの告知

朝霞プレーパークの会にてTシャツ作りの告知
あさぷっぱTシャツ仲間を増やしたかったので、みんなに告知しました。

あさかの森プレーパークで、あさかプレーパークの会のマスコット「あさぷっぱのTシャツプリントコーナー」の告知。

参加は無料(材料費としてインク代をカンパしてもらい、またインクを買って同じコーナーを開くというルール)。

つづきFacebookへの投稿


Tシャツ作りの報告Facebookへの投稿

2019年10月8日 トカイナカTシャツづくりデザインコンテストの告知

トカイナカTシャツデザインコンテスト
あさかプレーパークの会のトカイナカバージョンのTシャツを作り。
「トカイナカTシャツデザインコンテスト」を開催してみました。

あさかの森に投票用のボードを設置
あさかの森に投票用のボードを設置し6種類のデザインの中から、お好きなものを選んで、丸シールを貼る(一人一票)。

一番多かったデザインの版を作って、プレーパーク開催中に、Tシャツをプリントする場を設ける。

載せたデザインの中から、一つに「いいね」を押して投票
「あさかの森に行けないよ」という方は、Facebookのコメント欄にて投票。載せたデザインの中から、一つに「いいね」を押して投票。

トカイナカは、主に未就学児対象のプレーパーク(あさかプレーパークの会の自主事業)です。キャラクターのあさぷっぱは幼く描いてみました。朝日(あさぷっぱ)が昇ってくるイメージです。

投票用ボードを作ったときの投稿

トカイナカTシャツ原案の投稿

投票用ボードを作ったときの投稿

投票用ボードを設置したときの投稿

トカイナカTシャツ投票結果
トカイナカバージョンのTシャツ原案コンテストの結果発表。

丸シールを貼ってもらう投票+Facebookによる投票により、合計63票の投票をして頂きました。投票。
A案 5+4=9票
B案 5+4=9票
C案 7+3=10票
D案 15+4=19票 
E案 2+7=9票
F案 5+2=7票

結果、19票でD案に決定しました。この後は、プリント用の版を作り、印刷する場を設ける。
つづきFacebookへ結果発表の投稿

トカイナカスタッフTシャツ版
あさかプレーパークの会、トカイナカバージョンTシャツの版が完成。
つづきFacebookへの投稿

2020年1月14日 トレーナーにプリントしてみる

トレーナーにプリントしてみる
あさかプレーパークの会会員限定イベントの、「芋煮会&いろいろお楽しみ会」にてテストプリントしてみる。


シルクスクリーンで、トレーナーにイラストをプリントをしました。今回トレーナーへのプリントは初めてです。

インク掠れる
Tシャツへプリントした時に比べ、トレーナーへのプリントは、プリントしたインクがかすれてしまいました。なぜか?原因と対策を考えてみました。

原因①トレーナープリント時にスキージ(ヘラ)への力のかけ具合でが均等でなかったので、プリントがかすれてしまった。

原因②トレーナープリント時、スキージを動かしてインクを2回プリントしています。トレーナーの生地が厚いせいか、版にインクが残りやすい。

版にインクが残ると、2着目のトレーナーを続けてプリントする時に、版に残ったインクが乾いて目詰まりし、プリントがかすれてしまうのかもしれない。

対策としてスキージのエッジをしっかり立てる、力をかけることで版にインクが残らないようになるかもしれない。あと、版を早い段階で水洗いする。
つづきFacebookへの投稿

2023年1月22日にボードゲームの会のTシャツを作ったときの記録


久しぶりのTシャツの自作。ボードゲームの会に寄付して頂いた子どもTシャツ(130cm)にプリント。版に小さい穴があったようで、余計な点々が出来てしまった。

【考えられる原因】
・版のフィルムが古かったか(2年前に開封した物の残りを今回使った)。
・光の当て方が悪かったか(凸凹していた?)。
・当てた光量が弱かったか(ライトを増やす?)。

つづきFacebookへの投稿

2023年2月18日にボードゲームの会のTシャツとトートバックを作ったときの記録

オリジナルトートバッグ
シルクスクリーンでTシャツプリント2回目。着古した大人TシャツLサイズとトートバッグも作ってみる。

サイズアウトした子ども無地Tシャツや大人サイズTシャツを、このようにリユースして活動資金に変えたい。


この時もインクがはみ出てしまった。

今回の版は穴が多い。光の当て方が悪かったか? 版を開けてから2年ぐらい経過したものを使ったので劣化したか? 穴をマニュキアで塞ぐ。
今回の版は穴が多い。光の当て方が悪かったか?

版を開けてから2年ぐらい経過したものを使ったので劣化したか?

穴をマニュキアで塞ぐ。

つづきFacebookへの投稿

コメント